夜だけ営業、ラーメンキンタ
2017/02/23
▲塩バターラーメン
よくないこことはわかっていても、結構飲んだ帰りだったので、カラダはラーメンを欲しがっていて・・・(笑)
ボクの大好きな塩バターラーメンなのだけど、この塩ラーメンは、スープが味気ない。
アッサリと言うのとはちょっと違って、深みが無いというか安易というか。
弘前エリアであれば平均点以上の味わいなんだけど、塩はスープのこだわりや手間暇がすぐわかるからな。
たまたまかなー? 夜遅かったから、スープが切れかけたとか。。。。
メニューには「普通のラーメン」と「手打ちのラーメン」の2種類の麺があります。
手打ちのちぢれた感じが好きなので、迷うことなく手打ちラーメンを選びました。
味は美味しいですよ。とびきりとは言えないけど、可もなく不可もなく。飲み帰りにはちょうど良い。
関連記事
-
-
引っ越したR-CAMP
R-CAMPが引っ越ししました。以前の楮町の店舗から、弘前郵便局近くの北瓦ケ町へ。 東北女子短大近く
-
-
遠野そばと中華そば「ばんがり」
『遠野蕎麦と中華蕎麦の店 ばんがり』。店名の「ばんがり」とは、この辺りの方言で「思いっきり」という意
-
-
白菜ラーメン〜らぁめん倉崎
弘前で「美味しいラーメンない? ただし煮干し系以外で!」と聞くと必ずでてくる名前が「倉崎」。とりあえ
-
-
強烈な煮干し風味~たかはし中華そば~
津軽のラーメンの基本は煮干しダシ。そのクセのある風味は、味に慣れた地元の人ならともかく、他からきた人
-
-
ピリ辛えび豚骨ラーメン/どん喜
会社同僚とランチへ。煮干し系の店なんだけど、煮干しをあまり好まないボクは、「ピリ辛えび豚骨」(だった
-
-
うし◯ ~昼の部~
うし丸がランチサービスをはじめました。 様子をみながらなので、まだメニューは少ないけど、これから増え
-
-
さっぽろ味噌ラーメン専門店 「けやき」
ススキノにある、さっぽろ味噌ラーメン専門店「けやき」。繁華街のちょっと裏路地にあ…
-
-
いまむらの手打ち中華(そば処今村)
弘前の夜を楽しんだ後、〆の定番の一つ「いまむらの中華そば」。 繁華街である鍛冶町(かじまち)の中心部
-
-
三忠食堂 塩分町分店
▲日替わりランチ ¥700 今日は麻婆丼とラーメンのセット。 ボリュームあるよね。麻婆は、汁っけが無
-
-
濃厚鶏白湯煮干しラーメン(R camp)
「R camp」はランキングでは常にたかはしなどと1位2位を争う人気店で、弘前のイメージとはちょっと
- PREV
- 三忠食堂 塩分町分店
- NEXT
- ピリ辛えび豚骨ラーメン/どん喜