麻辣くるみ担々ラーメン〜らぁめん倉崎
2014/06/15
今回の「麻辣くるみ担々麺」はゴマだれベースのスープと辣油にピリッ山椒を利かせた、食べる毎にじんわりと辛さが寄せて来るラーメンです。
この麻と辣によって体の芯がホカホカ温まり、額からは汗が・・・(笑)。寒いこの季節にはひときわ美味しく感じます。
トッピングはひき肉とネギ、そしてほうれん草。麺は自家製麺のストレート麺。コシが弱いかな?という気もしますが、濃いスープはほどよく絡まります。津軽地方の焼干し、煮干しダシを売りにしているお店とは異質ですが、逆にそれが個性として新鮮に感じます。
関連記事
-
-
濃厚鶏白湯煮干しラーメン(R camp)
「R camp」はランキングでは常にたかはしなどと1位2位を争う人気店で、弘前のイメージとはちょっと
-
-
三升屋の塩もやしラーメン
弘前の老舗ラーメン屋三升屋の塩もやしラーメン。 「弘前でオススメのラーメン屋は?」と聞くと、まず名前
-
-
さっぽろ味噌ラーメン専門店 「けやき」
ススキノにある、さっぽろ味噌ラーメン専門店「けやき」。繁華街のちょっと裏路地にあ…
-
-
味噌専門のラーメン店 〜ラーメンだるまや〜
▲味噌バターラーメン(¥800)+味玉トッピング(¥110) 津軽地方のラーメンばかり食べていると、
-
-
三忠食堂 塩分町分店
▲日替わりランチ ¥700 今日は麻婆丼とラーメンのセット。 ボリュームあるよね。麻婆は、汁っけが無
-
-
引っ越したR-CAMP
R-CAMPが引っ越ししました。以前の楮町の店舗から、弘前郵便局近くの北瓦ケ町へ。 東北女子短大近く
-
-
ピリ辛えび豚骨ラーメン/どん喜
会社同僚とランチへ。煮干し系の店なんだけど、煮干しをあまり好まないボクは、「ピリ辛えび豚骨」(だった
-
-
強烈な煮干し風味~たかはし中華そば~
津軽のラーメンの基本は煮干しダシ。そのクセのある風味は、味に慣れた地元の人ならともかく、他からきた人
-
-
玉子ラーメン(大番屋)
ラーメン屋というより街の食堂って感じのお店「大番」。病院のすぐ隣なので、見舞いの足で寄っていく客も多
-
-
味噌ラーメン〜らぁめん倉崎
▲「味噌らーめん ¥750円」 今回は味噌ラーメンにしてみた。白菜ラーメン同様の細麺に変わりはないが
- PREV
- 玉子ラーメン(大番屋)
- NEXT
- うな新のうなぎランチ